先週末も津屋崎へ

先週土曜日またもや津屋崎へ。
夜釣りで満潮→下げです。
台風接近中なのに釣り人の多いこと。
サビキとエギンガーが多いです。
サビキは豆アジがたまに釣れているみたい。
大きさは15cmくらいかな。

広いライト下がまったく空いてないので他の港に移動しようとしたら人が気づいていないところにアジだまりを発見!
最初セイゴかと思いました。
だってかわるがわる横腹ギラギラみせる勢いでライズしてるんだもの。
どうも今日は表層のシラスを捕食しているようです。
アジのここまでのフィッシュイーターぶりは初めて見た気がします。

横のエギンガーのラインが風に流れて斜めに走っているので気を使いますがさっそくキャスト。
こちらも風にまかせて少々斜め方向に。
おー、一投目からフッキングです。
ギラギラしてたぐらいですから、すごい引きです。
右に左に走り回ります。
抜き上げると…
あんまり大きくない…
18cmくらいでしょうか。
今年はじめの九州北部イワシ大漁を思い出します。
やつらは釣り上げてもまだ海の中にいるかのごとくバタバタ泳いでました。
それぐらいの勢いで今日のアジもバタバタしています。

バタバタしすぎて撮影中にジグを振り切って脱走しました

引き続き観察&キャストしていると、今日のアジは完璧表層シラスムードです。
大き目が潜んでるかなと思いボトムをさぐるも…アタリ無し。
はやいリトリーブでも遅いリトリーブでもダメ。
0.5gでチョンチョンロッドワークが有効でした。
どうも20cmくらいもワームによってくるのですが、喰ってきません。
0.25g以下とワームバケ シラスあたりとの組み合わせなら20cm以上もいけたかもしれません。
残念ながら1.5インチ以下のワームの持ち合わせがありません(切って試してみれば良かった)。

いつまでもアジが遊んでくれたので少々実験をしてみました。
ゼロドリフト系のジグヘッドに1.5インチのワーム。
水面に放ってみると、着水の瞬間寄ってきます。
でもそのままドリフトさせたら興味なし。
そしてロッドにチョンチョンアクションを加えると…寄って来る寄って来る。
でも喰わない…
今日はアミモードというよりもシラスモードで小さくて動きのあるものに反応が強いんでしょうね。
確かにベイトのシラスがよく見えました。
そんなアジのフィッシュイーターぶりを垣間見た日でした。

投稿日:
カテゴリー: 未分類

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です